- 2003年に開催した作品展 - |

詳細 |

2003年11月開催。
橋村進吾が行う初の個展。自らの生い立ちを振り返り、現在の礎を築くこととなった1つの事実に迫る映像作品展となっています。
Produce / Web Design / Art Work: Shingo Hashimura |

詳細 |

2003年10月開催。
奥手貴士(Made in Takashi Okute)が約2年半ぶりに送る作品展です。
Art Work: Takashi Okute
Produce: Spread Experiment |

詳細 |

2003年9月開催。
奥手貴士初のインタ−ネット作品展「a room」。表と裏、日常と非日常、一つでもあり二つでもある、そんな表裏一体の世界を彼独自の表現方法で迫ります。
※2001年1月に開催した「a room」を期間限定で再度公開しました。
Art Work: Takashi Okute
Produce / Web Design: Fumiyuki Tsuchiiwa
Support: Kazuya Fuchita |

詳細 |

2003年8月開催。
今秋開催予定となっている奥手貴士のインターネット作品展第二段の宣伝告知用短編作品「首動」です。
Art Work: Takashi Okute
Produce: Spread Experiment
Web Design / Art Direction: Fumiyuki Tsuchiiwa |
 |
- メールマガジン配信手続きフォーム - |
|
 |
- これまでに開催した作品展 - |

詳細 |

2001年6月開催。
異なる空間で繰り広げられる偶然の景色をテーマに、独自の世界観を表現。
Art Work: Kazuya Fuchita
Web Design: Fumiyuki Tsuchiiwa / Shingo Hashimura
Total Produce: Fumiyuki Tsuchiiwa
Assistant Produce: Shingo Hashimura
Total Direction: Kazuya Fuchita
Art Direction: Fumiyuki Tsuchiiwa
Text: Fumiyuki Tsuchiiwa / Takashi Okute
Photograph: Kazuya Fuchita / Kenichi Mori
Sound / Music: Fumiyuki Tsuchiiwa
Special Thanks: Keita Hayashi / Kuniyasu Era / Tsuyoshi Ozaki |
 |

詳細 |

2001年5月開催。
滝口大喜のマンガ展。
Art Work: Daiki Takiguchi
Produce / Web Design: Shingo Hashimura
Support: Fumiyuki Tsuchiiwa |
 |

詳細 |

2001年4月開催。
独特の世界観が漂うイラスト作品集。
Art Work: Arisa Iwamura
Produce / Web Design: Shingo Hashimura
Support: Fumiyuki Tsuchiiwa |
 |

詳細 |

2001年3月開催。
DHTMLを使用したエンドレスループムービー集。4色で構成されるシンプルながら独特の世界感が特長。
Produce / Web Design / Art Work: Fumiyuki Tsuchiiwa
Support: Shingo Hashimura
Special Thanks: Kazuya Fuchita
|
 |

詳細 |

2001年2月開催。
西口大のイラスト展。
Art Work: Masaru Nishiguchi
Produce / Web Design: Fumiyuki Tsuchiiwa
Support: Shingo Hashimura |
 |

詳細 |

2001年1月開催。
奥手貴士初のインタ−ネット作品展「a room」。表と裏、日常と非日常、一つでもあり二つでもある、そんな表裏一体の世界を彼独自の表現方法で迫ります。
Art Work: Takashi Okute
Produce / Web Design: Fumiyuki Tsuchiiwa
Support: Kazuya Fuchita |